最近、暑くなってきましたね。
冷たいゼリーでのどを潤そう~ということで、買ってきました!
新・食わず嫌い王決定戦、芸能人御用達お土産ランキング・ベスト20中、4位になったmorimotoの「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」と「太陽いっぱいのグレープフルーツゼリー」です。
真っ赤なトマトゼリーは前にも食べたことがありますが、グレープフルーツのほうは夏季限定というのもあって、今回が初めてです。
グレープフルーツゼリー感想
子供の頃からグレープフルーツのゼリーが好き!というのもあって、大変美味しくいただけました
黒い粒々は何だろう?と思いましたが、バニラビーンズのようです。
変に甘すぎることもなく、酸味が強すぎることもなく、ほど良い甘酸っぱさと食感がGOOD。
ただ、食べなれた食材なのでトマトゼリーよりは感動が薄いです。
グレープフルーツゼリーとしてはとても美味しいのですが、トマトゼリーのほうが良い意味での裏切られた感があるので、どちらか1つしか食べられないときは、トマトゼリーのほうを選んじゃうかも。
トマトゼリー感想
こちらは、以前の記事でも少し書きましたが、初めて食べたときは、トマトというだけで少し敬遠していたこともあって、期待しなかったぶん、逆にとても美味しく感じられました。
食べる前は、トマトジュースがそのままゼリーになったような味を想像してたんですね
でもフルーツトマトの甘さと酸味がとっても爽やかです。
今回で3度目ですが、やっぱり美味しい~
原材料を見てみると、千歳産トマトのほかにオレンジジュースとレモン果汁に洋酒なども含まれていることが分かりますが、これらが上手くトマトの味を引き立たせている思います。
トマトが苦手な人にも、こちらのゼリーならオススメです。
もりもとの「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」はネットでのお取り寄せが出来ます。
≫ morimoto(もりもとの公式サイト)
≫ 楽天の検索結果(感想の多い順)
食わず嫌い王で一気に知名度があがったので、ギフトにも喜ばれると思います